BLOG

このブログでは、ヘナの使い方、効果、環境への影響、最新のイベント情報などをお届けします。
ヘナに関する疑問や、美容業界のトレンドを知りたい方はぜひチェックしてください!

Q&A ヘナの置き時間(放置)は何時間まで?

ヘナに関する質問をよくいただきますその中でもよく頂く内容を、数回に分けて紹介していきたいと思いますヘナを自宅でする場合 置き時間は何時間まで?ヘナは置くほどに良く染まると言われていますが何時間までOKなのでしょうか?長時間放置するメリットとデメリットを整理してみましょうヘナ

高濃度成分のヘナはアブナイ?

高濃度な色素を持つヘナの葉が重宝され各メーカーこぞって高濃度の色素を求める傾向にありますもちろんindeyherbsも高濃度を求めていますがそこには少し見解がありますその色素とは何?ヘナの色素はローソンといいます化学的には 2ーヒドロキシー1、4ーナフトキノンこの成分は自

ヘナにデトックス効果があるというのは本当ですか?

ヘナにはデトックス効果があると言われています。様々な媒体でもそういった表現がされていますが、さてこれはオカルトの域なのでしょうか?それともスーパープランツなのでしょうか?まずはネット上の情報を覗いてみましょうまぁ無数のサイトが検索にかかってきます!肝臓の浄化というのが

ヘナのプロフェッショナル講座をする理由

4月3日から全国でヘナのプロフェッショナル講座を開催していきます。これまでも、数年間に渡って講座を開催してきました。今期から新しいテキストを製作しました。以前製作したテキストの内容を更に細分化してテキストに仕上げています。以前のテキストを製作した時に、一部の方が他メーカーさんの講座で流用されていた

ヘナの成分 ヘナは何で出来ている?

ヘナの成分は大きく2つに分かれますローソンとタンニンですローソンは2-ヒドロキシ-1,4ナフトキノンという成分です2-ヒドロキシ-1,4ナフトキノンの構造ローソンはオレンジ色の色素を持ちますので白髪をオレンジに染めることができます続いて

最近の記事
おすすめ記事
  1. インド・香りの郷 カンナウジを訪ねて

  2. ヘナを使うということ

  3. インドのヘナがアブナイ

  1. 登録されている記事はございません。
TOP