ヘアカラーとヘナの違い

ヘアカラーとヘナの違い

自然派志向の方に人気のあるヘナ。現在はヘナを扱う販売店も増えてきました。
ではヘアカラーとヘナの違いとは何なのでしょうか。
こちらではヘアカラーとヘナの違いについてご紹介したいと思います。

成分の違い

通常のヘアカラーには髪を明るくする成分であるブリーチ剤が含まれています。髪の内部のメラニン色素に作用し、脱色をして発色をさせます。また、白髪染めをしたり色味を表現したりする成分として酸化染料も含まれています。 しかし、天然のヘナにはこの2つの成分は含まれていません。その代わり、ヘナは髪を染めることができる植物性色素を持っており、この色素が髪のたんぱく質と結合することで発色をするのです。よってヘナは通常のヘアカラーとは全く成分が異なるといえます。

染まり方の違い

染まり方の違い

ヘアカラーは1回ですぐに染まることがほとんどですが、ヘナは天然色素であるため1回で濃く染まることはありません。回数を重ねて、ある程度の時間を放置することで髪に色素が定着するのです。
また、色持ちや発色も異なります。ヘアカラーは好みの髪色に染めることができ、色持ちも発色も良いです。しかし、ヘナは色素がオレンジ色であるため、どうしてもこの色味を中心とした色味になります。それに、色持ちが短く、特に一度目のヘナは色落ちしやすいですが、何度か繰り返すうちに色落ちもしづらくなってきます。

髪への優しさの違い

ヘアカラーは色を綺麗に出すことを最優先にしているため、どうしても髪のメラニン色素を分解することになります。また、キューティクルを開かせて髪に着色するためキューティクルは痛み、剥がれ落ちてしまいます。そのため髪へのダメージはとても強いといえます。
一方、ヘナは天然成分であり髪の組織を壊す成分を持っていません。よって、髪に優しくダメージの心配をする必要がないのです。

当店では手作りコスメにご利用いただけるミツロウクリームや天然へナを通販にてお買い求めいただけます。ヘナのトライアルセットは初めて使用する方に最適です。また、ヘナは定期的に続けることで良い状態が保てるため、定期購入をおすすめします。ヘナの販売店情報もご紹介しておりますので、お近くの販売店をお探しの方はご利用下さい。ヘナの使い方がわかる各種セミナーも開催し、サロンにてヘナの導入をお考えの美容室様からのご相談も承っております。

テキストのコピーはできません。