第一回天然ヘナ研究友の会 奈良

2019年5月13日に第一回目のヘナ研究友の会を開催致しました。

多くの美容師さんにご参加頂き、実り多い開催となりました。

奈良県開催ながらも、遠方からお越し頂けて嬉しく思っています。

これだけ多くの美容師さんが、ヘナに興味を持って頂けるようになり、

ヘナの輸入を始めた7年前から大きな進歩と言えます。

今回の記事では、そんな第一回目の模様をお伝えしたいと思います。

 

セミナーでは無く研究会

ヘナの輸入を始めた7年前は、美容師向けのヘナのセミナーは殆どありませんでした。

私達も誰に教わるということなく、自前での研究が日課となり時期を過ごしました。

サロンワークでは、その答え合わせとしてエビデンスやデータを蓄積してきました。

こういった取り組みは教わると言うよりも、ヘナと対話すると言う感じです。

そこで、これからヘナに取り組む美容師さんのお役に立てばとセミナーとして開催してきました。

セミナーでは、答えに直結する分、無駄な時間を使わずに答えを導き出せます。

しかし、ヘナを感じて対話するというスタンスが身に付き難いことがあります。

ヘナを始めハーブを美容に利用する場合は、対話する姿勢が大切です。

彼らは人間の思ったようには作用してくれません。

要するに、講師から学ぶよりも植物自体から学ぶ方が効率的なのです。

研究会というスタンスは、こういった部分から始まった考え方なのです。

 

第一回目はハーブ達が持つ色素を確認すること

ハーブ達が持つ色素はどんな特徴があるのか?

ハーブ達には様々な効能や効果があります。

美容室の現場で、まず求められる要素は「どんな風に染まるのか?」

そして、大切なことは化学的な色素と何が違うのか?を知ることです。

初めてヘナにトライするお客様や美容師の方にとって最重要なことだと思います。

それは、初めての経験には不安が伴うからです。

特徴を知ることで不安は解決されていきます。

 

実際に参加者の方々から頂いた感想

今回の研究会で頂いた感想の中で最も多かった意見はとして。

・カラーのバリエーションが増えた

・化学色素との違いを理解出来た

との感想を頂いています。

天然ヘナを利用した染毛は、バリエーションが少ないと言われています。

それは、個性的なカラーを表現する上での話では無いかと思います。

実際にサロンワークで求められるカラーはナチュラルな色調が多く、

主に風合いに注目される要望が多いかと思われます。

風合いを調整することで、表現幅は広がります。

やはり美容師さんはクリエイトすることが好きなので、

この要素は天然ヘナを楽しむ上で重要な項目であると言えます。

 

友の会として

今回の研究会では、親睦や出会いも大きなテーマと言えます。

短い時間ですが、一緒に同じテーマを持ち過ごすことで共鳴が起こります。

美容師さん同士が繋がり情報交換が盛んになることは、お互いの発展に繋がります。

この繋がりから学ぶことは、とても大きなメリットと言えます。

繋がりから溢れてくる情報は生きた情報です。

生きた情報は動き続けてこそ価値が増していきます。

ネットの時代ですが、生きた情報はこういう場所にしか存在しません。

また、お一人で運営している美容師の方は特に大切な要素ではないでしょうか?

不安や心配事、合っているのか?間違っているのか?判断が難しい。

小規模事業の経営者ならでは問題も、こういった場でヒントを掴めることもありでしょう。

今回のヘナ研究友の会でも、お互いにSNSの交換などをする姿を多く見受けました。

この研究会がお役に立つことが出来て、とても嬉しいシーンでもあります。

 

次回開催は北海道洞爺湖

次回の開催は、北海道の洞爺湖で開催致します。

天然ヘナ研究友の会 洞爺湖サミット

こちらのお申込み期限は今週中となっております。

どうぞよろしくお願い致します。

 

お知らせ


・製品のご購入は以下のサイトより会員登録後にお取引頂けます
The Basic Wellness

株式会社インディーハーブス
奈良県生駒市辻町
762-1パストラール2F

Graciasヘナ専門店内
0743-75-8688

コーポレートサイト