2017年には発足したサハラシリーズ
天然ヘナやアルガンオイルのサードウェーブ製品を開発するため
モロッコへと渡り、産地開拓や生産拠点の構築へと向かいました。
その後、パンデミックの影響によって約2年半の間リモートで対応を行ってきました。
しかし、モロッコという国の風習や文化においてフェイストゥフェイスは重要な要素です。
彼らは人間関係を大切にし、お互いを知ることで一層の発展が望めます。
そんな中でモロッコを訪問し、より深い関係を構築してまいりました。
道中ドバイの空港は旅客で賑わいを取り戻していました。
モロッコは既に規制などは撤廃され、マスク姿を見かける機会はほとんどありません。
更には、南部や海岸部ではヨーロッパやアメリカなどからバケーションに訪れる人が多く、
北部では経済活動にあたるビジネスマンの姿が目立ちました。
そういった人々と交流し、お互いの国や世界の事情について意見交換をしていると、
私達が触れていない情報や考え方があることに気付いていきます。
世界では、食糧問題やエネルギー問題がトピックになっていますが、紛争以外の要因も大きく扱われています。
日本では、報道の自由度が低いことが伺えてきます。
今回モロッコに約2年半ぶりに訪れたところ、パンデミックを乗り越えたモロッコは劇的に変化していました。
しかし、そこに暮らす人々の純粋さや心優しさは変化していませんでした。
今回の報告会では、ヘナやアルガンオイルの生産を通じ世界の今をお伝えしたいと思います。
私達が平時を取り戻していく上でも、非常に参考になることが多く、是非皆様とシェアしていきたいと願っています。
また、みなさんと一緒に旅をするようなプレゼンを行いたいと考えています。
皆様のご参加お待ちしております。
お題目
・サハラシリーズのバージョンアップ
・モロッコでの生産実態
・イスラエルのダイヤモンド商人
・モロッコで起業する日本人
・アメリカから脱出してきた青年
・日本オタクのコミュニティ
・砂漠で7日間モロッコ人と暮らしてみた
・ドバイで見た日本人のリアル
・なぜモロッコ人は面倒臭い奴が多いのか
・最前線食糧争奪戦のリアル
・日本とロシアは勝てない筋書き
開催場所、時刻など決定次第更新いたします