BLOG

このブログでは、ヘナの使い方、効果、環境への影響、最新のイベント情報などをお届けします。
ヘナに関する疑問や、美容業界のトレンドを知りたい方はぜひチェックしてください!

今年はサンギートメーラ岐阜でお会いしましょう!〜水の神の祭り〜9月23日(日)〜24日(月)

今年は指甲花祭は充電期間となりますが、Indeyherbsでは岐阜県で開催される”インド古典音楽・舞踊の祭典サンギートメーラ〜水の神の祭り〜”インド古典音楽のファウンデーション沙羅双樹と共に主催させて頂きます。インディーハーブスがイベントをオーガナイズする理由インディーハーブスは美容師自身が製品をプ

指甲花祭2017 生駒山麓公園を終えて Part2

指甲花祭のメインテーマを前回は紹介しました今回はお祭りの脇を固めるライブの模様をお伝えします前日は台風が直撃し準備も少し遅れ気味な感じでのスタートしかし台風一過、空にはまだ雲が残るものの晴れ間も見えてきました奈良は古代から災害が少なく遷都される理由がそこにあっ

指甲花祭2017生駒山麓公園からヘナ業界の新しい時代に向けて

指甲花祭まで1ヶ月を切りました!準備も佳境に入り、ワクワクとドタバタが交錯する日々を過ごしております!さて、今回の指甲花祭で僕的メインイベントはヘナメーカーによる座談会です。今回、座談会に参加のメーカーは・Indeyherbs・クレコス・琉球ヘナ各会社

ヘナのお祭り”指甲花祭”開催決定

2016年9月 滋賀県の琵琶湖で誕生した"指甲花祭”このお祭りの発端は2016年にインドのマナリを訪れた時PocaPocaのけんちゃん Chaloの大ちゃん一緒に長距離バスで移動中ふとお互いの意識が一致したように感じた時「そろそろ何かやりたいね〜」とい

最近の記事
おすすめ記事
  1. インド・香りの郷 カンナウジを訪ねて

  2. ヘナを使うということ

  3. インドのヘナがアブナイ

  1. 登録されている記事はございません。
TOP