全国開催「サロンオペレーションWS」終了のご報告と、これからのデジタル活用について
全国で開催させていただいた「サロンオペレーション・ワークショップ」。おかげさまで、追加開催を除いた全日程が無事に終了いたしました。各地でお越しくださった美容師の皆さま、ありがとうございました。久しぶりにお会いできた方も多く、近況をうかがいながら、現場での課題や手応えを共有できたことが、私たちにとって
このブログでは、ヘナの使い方、効果、環境への影響、最新のイベント情報などをお届けします。
ヘナに関する疑問や、美容業界のトレンドを知りたい方はぜひチェックしてください!
全国で開催させていただいた「サロンオペレーション・ワークショップ」。おかげさまで、追加開催を除いた全日程が無事に終了いたしました。各地でお越しくださった美容師の皆さま、ありがとうございました。久しぶりにお会いできた方も多く、近況をうかがいながら、現場での課題や手応えを共有できたことが、私たちにとって
このコンテンツはパスワードで保護されています。表示するには以下にパスワードを入力してください:パスワード
美容師は、日常的にシャンプー剤を利用しヘアデザインを制作します。どんなシャンプーでも良いわけではありません。目的に見合ったシャンプー剤を選択し、お客様のご要望にお応えするのが仕事です。この記事では、私たちはどのような目線でシャンプー剤を選んでいるのか、また人体や環境への影響を考慮しどうい
安心してご来店いただくために私達がノンケミカルの施術を提供するのには理由があります。それは、化学物質に弱い方などに安心してご来店頂くためです。一般的な美容室は、アンモニア臭や揮発性成分が充満しており、そういった方々は来店することが出来ません。また、美容師自身の健康にも問題が発生する恐れがあります。私
2024年1‐4月「美容室」倒産状況(東京商工リサーチ)https://tsr-net.co.jp/data/detail/1198567_1527.htmlコロナ禍を抜けたが、美容室の倒産が急増している。2024年1-4月「美容室」倒産は、累計46件(前年同期比48.3%増)に達した。同期間の比較
今回の記事は美容室の経営において、物価高対策として必要な情報をシェアしたいと思います。私達の直営サロンも物価高の影響で利益率が低下していることを確認しています。要するに、個人事業の場合だと手取額が減っていることになります。(私達は法人ですので、純利益が減っているということになります)しかし、私達美容
1. ヘナ美容業界の変遷2008年に私達がスタートアップ当時には、ヘナを扱う美容室は殆ど存在していませんでした。あれから15年が過ぎ、ネットで検索するとヘナを扱う美容室は徐々に増加しています。私達の肌感覚では、ヘナを扱う美容室の多くは零細規模です。当然私達も零細企業ですが、その中でも”調子の良い美容
インディーハーブス新製品説明会を開催致します。ホームケア用製品とインドハーブ単体製品についての説明会で、皆様のご質問にもお応えしたいと思います。 ・プラントベースカラー植物原料のみで構成された、ヘナ、インディゴベースの新製品。生え際や揉み上げなど、染まりが甘くなりやすい部分にしっかりと付着し、ホーム
理美容師がヘアカラー剤やパーマ剤を使ったことで皮膚のかぶれを負った場合に、労災と認められやすくなる見通しになった。厚生労働省の有識者検討会が24日、ヘアカラー剤などに含まれる化学物質が原因で起きる皮膚障害を、業務上疾病(職業病)と認める報告書案を了承した。 認定されたのは、主にヘアカラー
2021年12月現在、世界は未だパンデミックの影響下にあります。人々の意識は大きく変化し、生活様式にも大きな変化が見られます。その中でも、環境問題に向けての動きは一層加速し、人類始まって以来の転換期に差し掛かっています。環境問題に関しては、多くの企業や民間が取り組みを始めています。一方で、美容という
2020年はオリンピックイヤーとして、華々しい夏を迎えている予定でした。世界中から人々が押し寄せ、インバウンドに湧き上がる夏。それが、新型コロナウイルスの流行によって、全てが吹き飛ぶこととなりました。産業によっては、未だ自粛要請の影響も大きく、業績の回復が遅れていることが伺えます。一方で、直営Gra
2020年2月頃から緊迫した状態が続く新型コロナウイル感染症問題4月には全国に緊急事態宣言が発せられましたが、理美容室は休業要請対象外となりました。多くの理美容師の方々が、自主休業か営業継続かで悩まされる事態となりました。そんな中でも髪は伸びますし、髪型を整えることは気分転換にもなります。しかし、お